味噌らーめん一玄@茨城県古河市(2015-83杯目)

6/12夜の部

6/11から味噌以外のメニューも提供開始と言う情報が入ったので、本日、仕事終わりで行ってきました。

到着は20:00くらい。
ウェティングボードに名前を書き、中待ち。
食べるものは決まってるんでが、一応メニューを見ます。
少ししたら、一気に前客も通され、僕もカウンターに着席。
お冷提供と同時にオーダー。

ホールのスタッフも厨房のスタッフも随分慣れて来たようで、仕事っぷりに落ち着きが感じられます。

10分ほどでご対麺。

味噌らーめん一玄@醤油つけ麺 posted by (C)まあしい
目を惹くのは、ドデカイチャーシュー!

早速、つけ汁を一口。
鶏がベースでしょうか。
醤油ダレがビシッと効いてて、一味も効いてて(ちょっとだけピリ辛)すごく好み。
旨い!

麺行きましょう。
5/29訪問時は、ぬるいと感じた麺もきっちり〆られています。
食感違う。
ツルツルでモチモチシコシコ。
これ、すっごい歯ごたえなんだけど、オーションでも使ってるのかな??
当然だけど、今回の方が断然旨いっす^^

ほうれん草をつけ汁に。
柔ですが、箸休めにもってこいって感じ。
メンマは、太いけどやわらかくて良いね。
チャーシューは、厚さもすごい!
それでも、やわらかくて旨いね~^^

一気に固形物を食べ終え、スタッフにスープ割りについて聞くとあるとことでお願いしました。
(普段なら、割りスープの写真は撮らないんですが、あまりにも良い薫りだったので)
提供と同時に薫る鶏の良い薫り。

味噌らーめん一玄@割りスープ posted by (C)まあしい
ブーメラン方式もいいけど、こういう方式のほうが好き。
醤油は、たぶん、これがベースのスープ。
それを堪能出来るんだもん。
なにもしてない割りスープを一口。
提供時に感じた薫り、そのまま。
旨みのみを抽出し、臭みのないスープ。
こりゃー旨い。

つけ汁に投入。
やっぱり、旨いです。

一気に完飲。

旨かった!
ご馳走様でした^^

味噌ラーメンのお店なのに醤油つけ麺旨い!
醤油ラーメンも塩ラーメンも旨いに違いない!!
楽しみが増えた^^


メニューはこんな感じ。

まあしいのラーメン日記。

茨城県、県南県西地区を中心にほぼバイクで食べ歩く、ラーメンライダーのラーメン日記です。

0コメント

  • 1000 / 1000