煮干中華ソバイチカワ@茨城県つくば市(2014-133杯目)

6/28昼の部その二。

【ニボざる】¥800ヒゲタのそば善、三河みりん、三温糖で熟成させた本返しをベースに、煮干ソバのスープでつゆを。全粒粉入りの22番ストレート麺味変には、スポイトで提供のトリュフオイル。最近、濃厚系には食傷気味だとお嘆きの貴兄に。 pic.twitter.com/AkiU8tIegI— 煮干中華ソバ イチカワ (@futenjunknoodle) 2014, 6月 24


このツブヤキにいけないわ~とか思いつつ、待っていると・・・・・
明日の【ニボざる】提供は13時過ぎ、冷蔵庫に限定POPを掲示します。その時点から御注文可能です。Twitterフォロワー様限定とさせて頂きます。又、炭火焼鯛煮干しの割スープのご用意も御座います。此方は1リットル、早い者勝ちです。宜しくお願い致します。— 煮干中華ソバ イチカワ (@futenjunknoodle) 2014, 6月 27


こんなツブヤキがあったもんだからね。
行くしかないっしょ!!って来たら、早すぎて、特濃も食べちゃったと、そんなわけです(笑)
そして、特濃を食べ終え、店主に「ご馳走様でした。もう一周してきます^^」と。
最後尾に接続。

その後、ニボザル狙いのツイ友さんも数名いらっしゃってましたね~
ほぼ、予定通り、13:00過ぎに店内へ。
カウンターへ800円をセット。
そして、限定をオーダー!
と言いたいけれど、女将さんに「限定ですね^^」と先を越されました(笑)

ちょうど、厨房が見える特等席。
イチカワさんが丁寧に水で〆、そして、盛り付け。
ご対麺。

煮干中華ソバ イチカワ@ニボザル posted by (C)まあしい

まずは、つけ汁をちょっとなめて見ます。
三温糖を使用とのことでふわっと甘いいい香りのその後に醤油の薫り、そして、出汁の風味抜けます。
和が強いですね~

麺行きましょう。
細麺ストレート、全粒粉入り。
プリプリで歯応え良好。
全粒粉入りなので、普段の麺より薫りが(・∀・)イイ!!

つけ汁につけ、食します。
おお、ソバみたい!
うまーい!
これだけでも、旨いが、トリュフオイルをたらっとつけ汁に。
うわ~、なんだこれ、とてつもなく芳醇な薫り!
一気に洋の雰囲気が増しますね~
麺をつけ汁に・・・・
すする度にトリュフオイルの薫りが抜けますね~
スポイトに入っているので、自分で量を加減できるのもいいですね~
いや~、旨い、これ!

ネギとミョウガも投入。
おっと、また和に引き戻されますね~
それでも、トリュフオイル強いわ。
旨いけど(笑)
わさびは、つけ汁に投入します。
和洋折衷とはこのことか!
めっちゃ好み!!

鴨ロースも旨いね~。
岩海苔の風味もいいですね~^^

スープ割をもらいます。
炭火焼き鯛煮干の割りスープは、薫りが香ばしい!!
(・∀・)イイネ!!

ご馳走様でした^^
茨城県つくば市天久保2-9-2 リッチモンド二番街 A101

まあしいのラーメン日記。

茨城県、県南県西地区を中心にほぼバイクで食べ歩く、ラーメンライダーのラーメン日記です。

0コメント

  • 1000 / 1000