9/1夜の部
スーパーでふと目に留まった焼きあごだし。
スーパーでふと目に留まった焼きあごだし。
Rider'sNoodleMARCY@焼きあごだし posted by (C)まあしい
これを水で溶いて、ベースのスープに、そして、この前のトマトソースに大勝軒の麺を手もみで冷製ラーメンを作ろう!なんて、頭に浮かんだの作ってみた。
Rider'sNoodleMARCY@トマトソース posted by (C)まあしい
あごだしは、裏に表記されてる分量より多めに入れて、水で溶く、塩気が出るので、「まずは、混ぜずに」って感じにしようと目論む。
見た目は、活龍のあの限定を意識して・・・・
ご対麺!
Rider'sNoodleMARCY@冷たいあごだしトマトマゼソバ posted by (C)まあしい
見た目は、まぁまぁ、果たして・・・・
まずは、混ぜずに。
あごだし単品だとちょうどよかったけど、このまま食べるには、味が薄いね。
もっと濃くて、水も半分でよかったな(´ω`;)
混ぜます。
ベースのダシの塩分が薄かったけど、トマトソースがちょっと味が濃いので、濃く感じます。
水菜とタマネギは、増し放題なので、それで調整(笑)
ご馳走様でした。
0コメント