12/04昼の部
先日、鶴尾店長とちょっとしたやり取りがあり、こっそり訪問(笑)
到着は、11:30の少し前。
すでに十数名の並び。
定刻開店、食券を先に購入し、しばし外待ち。
スタッフが案内してくれるので、どうするか迷わなくていいですね。
そして、カウンターへ。
ほどなくご対麺。
先日、鶴尾店長とちょっとしたやり取りがあり、こっそり訪問(笑)
到着は、11:30の少し前。
すでに十数名の並び。
定刻開店、食券を先に購入し、しばし外待ち。
スタッフが案内してくれるので、どうするか迷わなくていいですね。
そして、カウンターへ。
ほどなくご対麺。
NoodleLounge~醤~Hishio@醤ソバ posted by (C)まあしい
早速、スープを一口。
口中に広がるのは醤油の薫りと旨味。
その後、それを支える出汁の旨味。
醤〜Hishio〜とは、よく言ったものですね。
これだけ、醤油を前面に出していても出汁の感じが物足りないってことがない。
旨い!
麺行きましょう。
細ストレート。
サクサクっと歯切れがいいです。
すする度に醤油の薫りが立ちます。
旨い!
チャーシューは二種。
イベリコ豚の肩ロースと阿波尾鶏の胸肉。
イベリコは柔らか旨い。
阿波尾鶏も柔らかく、大葉が薫ります。
絶品!
山クラゲは、ラーメンのトッピングとしては珍しい。
食感の変化が生まれるので、最後まで飽きないですね。
雲吞は、とぅるんとしてて、スープを吸ってて旨いね~。
増せばよかった、旨いね~。
イベリコチャーシュー丼も頼んでたんです。
NoodleLounge~醤~Hishio@イベリコチャーシュー丼 posted by (C)まあしい
やっぱり、イベリコ豚は柔らかくって豚じゃないみたい。
ご飯の炊き加減も僕にはちょうどいい。
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
一気に完食!
普段、食べないんだけど、やっぱり、こちら(鶴おか・醤)は丼物も旨いっすね。
ラーメンも丼も絶品!
ご馳走様でした^^
あと、出来れば、せっかく箸を用意してくれているので、割り箸は片づけてくれていると嬉しいです。
「割り箸が必要は、声をかけてください」みたいな感じで。
0コメント