4/25夜の部
ひっそりのこちらの稲葉祭りに。
到着し、並ぼうとすると・・・・
ツイ友P氏!!
あそこのお店以外でまさかの遭遇でしたね、お互い(笑)
偶然にも僕のすぐ前(20番目くらいかな??)だったので、あーでもないこーでもないとラーメン&カメラ話^^
ひっそりのこちらの稲葉祭りに。
到着し、並ぼうとすると・・・・
ツイ友P氏!!
あそこのお店以外でまさかの遭遇でしたね、お互い(笑)
偶然にも僕のすぐ前(20番目くらいかな??)だったので、あーでもないこーでもないとラーメン&カメラ話^^
麺堂稲葉@貝三馬力と鶏のつけめん posted by (C)まあしい
つけ汁を一口。
貝のエグミも旨味もガッツリなスープ。
稲葉自慢の鶏白湯も完全に下支え。
これ、旨いっす。
麺行きましょう。
栃木県小山市の名店中華そば一楽さんが製麺したと言う麺。
モチモチシコシコ。
凄い弾力で中太位の太さなのに、太麺を食べてるような錯覚を覚えるような食べ応えのある麺。
風味豊かで旨い。
つけ汁につけ食します。
すごい、これ!
貝のエグミ旨味全開でトロミのあるつけ汁がよく絡みます。
(稲葉お得意のペーストだな!って予想したら、帰宅後ブログ確認したら、しっかりペーストってかかれてました)
それに負けない麺。
すげー旨い!!
メンマもチャーシューも旨い!
固形物を食べ終えスープ割をもらいます。
魚介のスープで割ってるはずなのに、魚介が負けて、貝の薫りと旨味が突き抜けます。
本当に貝が強烈(笑)
完飲完食。
稲葉祭りに相応しい一杯。
旨かった。
ご馳走様でした^^
0コメント