HORNET600

CB600F ホーネット(通称ホーネット600)を購入して半年以上経ちました。

先代ホーネットとVTR、ホーネット600のスペックを。

バイク posted by (C)まあしい

まぁ、こんな感じです。
ホーネット600は、パワーウェイトレシオが半端ないっす(´ω`;)

ホーネット600基準でメリット・デメリットでも。
比較対象は、VTRで。

メリット
3倍以上の馬力、加速が半端ねーっす。
トルクも倍以上なので、極低速走行が楽。
タイヤがラジアルなので、グリップ感がいい。
タイヤ太い!(個人的に太いタイヤが好き)
むじゃきの往復位(150kmくらい)じゃお尻が痛くならないシート!
倒立フォークのスポーティーさ(見た目)
世界一かっこいい!(個人的主観)

デメリット
燃費が2/3程度
1速レッドゾーンでぬわわkm超えるのでアクセル全開なんてほぼ無理。
タイヤが高い
車検があるので当然維持費も。
キャブなので冬の朝が辛い。
イタリア製なので手に入る社外パーツが少ない(カスタムしにくい)

まあしいのラーメン日記。

茨城県、県南県西地区を中心にほぼバイクで食べ歩く、ラーメンライダーのラーメン日記です。

0コメント

  • 1000 / 1000