7/20昼の部
ツイ友R氏のツブヤキでさらなるバージョンアップを果たしたと言うことで行って来ました。
到着時は、中待ちがいっぱいでウィティングボードに名前を書き外待ち。
客層は、まさに老若男女といった感じ。
ここまで、幅広い客層のお店はなかなか無いですね。
テーブル席のお客さんを飛ばしてカウンターの僕が呼ばれました。
お冷提供と同時に 薬涼潮つけそば を普通盛りでオーダー。
しばらくしてご対麺
ツイ友R氏のツブヤキでさらなるバージョンアップを果たしたと言うことで行って来ました。
到着時は、中待ちがいっぱいでウィティングボードに名前を書き外待ち。
客層は、まさに老若男女といった感じ。
ここまで、幅広い客層のお店はなかなか無いですね。
テーブル席のお客さんを飛ばしてカウンターの僕が呼ばれました。
お冷提供と同時に 薬涼潮つけそば を普通盛りでオーダー。
しばらくしてご対麺
麺や虎徹@薬涼潮つけそば posted by (C)まあしい
まずは、つけ汁を一口。
鶏の薫りと旨味が詰まったスープにさらにアサリの旨味も加わったスープは絶品。
旨い!
麺行きましょう。
うお~っと、昆布水の濃度があがり、麺に絡んでくること、絡んでくること。
山葵の量も以前より増えたので、山葵をつけて。
うんうん。
旨い!!
つけ汁につけて食します。
美味しいつけ汁が昆布水に拾われて来ますね。
旨いっす、これ旨いっす!!
薬味を少しずつ投入し、変化を楽しみます。
個人的には、量が増えた山葵が嬉しいですね。
一番最後に投入し、清涼感を楽しみました。
昆布水を割りスープにして完飲完食!!
二軒目ということもあり、普通盛り(大盛無料)にしたことを後悔する旨さでした。
ご馳走様でした^^
最後に。
到着時、外でバイクをパチリ。
[office src="https://onedrive.live.com/embed?cid=0F5A939A5BE7ABD9&resid=F5A939A5BE7ABD9%216645&authkey=ABzg-1JtZgOHLLU" width="320" height="213"]
0コメント