麺堂稲葉@茨城県古河市(2014-112杯目)

5/12夜の部

今日は、明日までと迫った対決の食べ比べをするべく、稲葉の本店へ。

麺堂稲葉@対決チラシ posted by (C)まあしい
到着は、17:50くらい。

麺堂稲葉@看板 posted by (C)まあしい
すでに十数人の並び。

定刻開店。
接客は相変わらずいいですね。
なんとか、カウンターへ滑り込み!
限定をオーダー!
前客さん達への配膳が進み、20分ほどでご対麺。

麺堂稲葉@牛スジのまぜつけ posted by (C)まあしい
早速混ぜましょう~!
一口。
甘めの味付けですね。
牛スジの煮込みの味っすかね~
モッチモチの極太麺。
柔らか牛スジ。
そして、意外だったのがこんにゃく!
このこんにゃくがいいっすね~。
これなら、もし夏に冷やしの限定やったとしても具として使えますね~
まぜつけだからか、味付けは少し抑え目ですね。
まぜだけとして食べるとちょっと物足りないかな。

つけ汁を一口。
スープにも牛を使っているとのこと。
それを稲葉の鶏白湯で割ったと言う。
ほんのりカレーの薫りが漂い、フライドガーリックの薫りが食欲をそそります。
旨いね~^^

つけ汁につけ食します。
元々がまぜつけなので、ちょうどいい味の濃さになりますね^^
それにしても、すするとフライドガーリックいいですね~
食欲が増す!
一気に完食。
スープ割をもらいます。
アツアツになって帰ってきたら、さらにニンニク臭UP!
旨い!

ご馳走様でした^^
茨城県古河市鴻巣2-2 岩崎ビル1階




まあしいのラーメン日記。

茨城県、県南県西地区を中心にほぼバイクで食べ歩く、ラーメンライダーのラーメン日記です。

0コメント

  • 1000 / 1000