4/7朝の部
今日は、朝から写真を撮って、朝ラー行こうと決めていました。
この時間帯だと山岡家かラーショになるんだけど、稲葉に行く時、いつも通ってて、気になってました。
と言うわけで、こちらにしました。
到着は、7:00ちょうどくらい。
お店が閉まってます・・・・??
7:00開店じゃ・・・・と思ったら、5分遅れて開店。
ラーメンショップ塚崎店@外観 posted by (C)まあしい
真ん中のカウンターに着席
今日は、朝から写真を撮って、朝ラー行こうと決めていました。
この時間帯だと山岡家かラーショになるんだけど、稲葉に行く時、いつも通ってて、気になってました。
と言うわけで、こちらにしました。
到着は、7:00ちょうどくらい。
お店が閉まってます・・・・??
7:00開店じゃ・・・・と思ったら、5分遅れて開店。
ラーメンショップ塚崎店@外観 posted by (C)まあしい
真ん中のカウンターに着席
ラーメンショップ塚崎店@ねぎラーメン posted by (C)まあしい
ラーメンショップ塚崎店@ねぎラーメン posted by (C)まあしい
早速スープ行きましょう!
ラーショらしい豚骨スープですね~
背脂は少ないですね
(・∀・)イイ!!
麺行きましょう。
中細のストレート。
普通の茹で加減です。
ネギもワカメも多くていいですね~。
でも、ねぎワカメラーメンもあるので、それはもっとワカメが多いのか?とか思いつつ食べ進めます。
チャーシューは、小さめのが一枚。
柔らかくていいですね^^
海苔は二枚。
すでにスープに沈んでいます(笑)
スープをたっぷり吸った海苔ってのも新鮮です。
意外と美味しかった(笑)
御馳走様でした^^
牛久結束店の自家製の太麺がよほどいいんでしょうね。
どうしてもラーショと言うとそれと比べてしまいます(´ω`;)
0コメント