3/1昼の部その二
次に気になっていたこちらのツブヤキのお店に移動。
1時間以上っすね(´ω`;)
あ、バイクっすよ、雨降ってたけど(笑)
次に気になっていたこちらのツブヤキのお店に移動。
1時間以上っすね(´ω`;)
あ、バイクっすよ、雨降ってたけど(笑)
本日も和え玉烏賊墨ソースバージョン有ります。現金¥200でソースでとご注文下さい。宜しくお願い致します。 pic.twitter.com/1ngV3nnrDz— 煮干狂會所属 煮干中華ソバ イチカワ (@futenjunknoodle) 2014, 3月 1
二軒目なので、とりあえず、和え玉はラーメン食べてから、決めることに。
到着は、13:00位。
十数人のならび。
食券を購入し、並びに付きます。
食券は、先に購入です!!
ただし、開店直後に先に買うのはナンセンス。
だって、並んでる人は、まだ買い終えてないから。
ツイ友A氏がいらっしゃったようで、挨拶に来てくれました。
なんだかんだで、しょっちゅうお会いしますね(笑)
少しして、K氏。
K氏とは、久々ですね。
お元気そうで何よりです^^
女将さんが食券の確認。
最近は、閉店間際に来ることが多く、買っていない人が3~4人なら、食べる時に現金対応してくれるのだが、
今日食券を購入していない方が多かったですね。
再度言います。
食券は、先に購入です!!
そして、売切れのランプがついていたら、その日の提供杯数は終了です。
本当は、僕が言う事ではないのかもしれませんが、せっかく並んでも食べられなかった方々を思うと・・・・
外待ち、中待ちを経て、カウンターへ。
女将さんに「Sで}と渡します
しばらくして、ご対麺。
煮干中華ソバイチカワ@煮干ソバ(S) posted by (C)まあしい
早速スープ行きましょう!
ニボ感が( ・∀・)イイ!!
でも、特濃と違ってバランス重視。
旨い!
麺行きましょう。
パツパツの歯応えが相変わらず心地良い^^
旨い!
メンマは、もうこれで食べ納めかな。
コリコリだけど、硬すぎず旨い!
半分ほど食べ進め、和え玉オーダー。
そう、烏賊墨ソースバージョン。
煮干中華ソバイチカワ@和え玉烏賊墨ソースバージョン posted by (C)まあしい
煮干中華ソバイチカワ@和え玉烏賊墨ソースバージョン posted by (C)まあしい
もうすでに薫りがいつものとは別物です。
和えます。
和えます・・・・・
和えます・・・・・・・
一口。
烏賊墨ソースっていうだけあって、ソースっぽい薫りがします。
でも、それは、あくまで裏方。
マイルドで旨~^^
これ、食べたらお歯黒になるのかな~とか思いつつ完食!
またやって欲しいですね^^
旨かった!
御馳走様でした!
0コメント