2/5昼の部その二
はりけんからイチカワの並びををチラ見して、
「並び少なかったな~。寒いからだな~」
とか思いつつ、こちらへ。
到着は、12:11。
一番の狙いは、最近ツイ友さん達が絶賛しているカラアゲ。
でしたが、外の看板に鶏まぜそばとあるじゃないですか~^^
はりけんからイチカワの並びををチラ見して、
「並び少なかったな~。寒いからだな~」
とか思いつつ、こちらへ。
到着は、12:11。
一番の狙いは、最近ツイ友さん達が絶賛しているカラアゲ。
でしたが、外の看板に鶏まぜそばとあるじゃないですか~^^
ラーメンドラ猫@看板 posted by (C)まあしい
店内へ。
偶然にも、僕だけ。
カラアゲ(3ケ)と鶏まぜそばをオーダー。
後客は6名。
他のお客さんもカラアゲ頼んでますね~。
やっぱり人気メニューだね^^
ほどなくして、カラアゲ!
ラーメンドラ猫@カラアゲ posted by (C)まあしい
ラーメンドラ猫@カラアゲ posted by (C)まあしい
早速、レモンを絞って・・・・・
パクっと・・・
外はカリカリ、中はしっとりジューシー。
旨い・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
こりゃ、人気があるのも納得だわ。
そして、ご対麺
ラーメンドラ猫@鶏まぜそば posted by (C)まあしい
早速、マゼマゼ~
全粒粉入りの麺かな~。
茶色いですね~(照明のせいかな?)
モッチモチで太さが不揃いの麺。
少し甘目で独特の風味がある塩ダレ(だと思う)
旨い!
タマネギのシャキシャキとザーサイのコリコリ、ナッツのカリカリ~
彦摩呂風に言うと・・・・
食感の宝石箱や~^^
旨いっす^^
味変について聞くと「どちらになさいます?」とのことで、青唐のラー油を選択。
甘めのタレを引き締めて、さらに美味しくしてくれる!と思ったから。
少しだけかけて、混ぜます。
少しじゃ足りなかったので、サラに投入。
ピリ辛くらいになった。
この位がいいなと食べ進めるとやはり合う!
めっちゃ旨いです。
そして、最後にスープ割。
やっぱり、ここのスープは絶品だ。
魚介の風味が素晴らしい^^
旨かった^^
御馳走様でした^^
0コメント