1/4昼の部
一昨日の朝、発覚したパンク。
今日、近所の自転車屋(バイクのパンク修理はやってる)で修理。
乗り心地が修理前と全然違ったから、たぶん12月頭位からじゃないかな。
スローパンクチャーっすね、石鹸水で探して、ようやく見つかるくらいだから。
(朝のツブヤキは、また探すのが面倒だから、ネジを目印にするので使ったんです)
それは、ともかく、これで遠出できます( ̄ー ̄)ニヤリ
先日、ツイ友さんが訪問して気になったし、
大晦日にも「今度はラーメン食べに来てくださいね」って言われていたし。
という訳で、こちら。
到着は、11:00ちょっと前。
並びは無し。
定刻開店。
ちょっとしたら、続々とお客さんが来ますね~。
席数も多いから、沢山来ても、なかで座って待てるのは嬉しいですよね、特に寒い冬や暑い夏は。
今日は、ラーメンを食べに来たので、特製アメオトソバ(塩)をオーダー。
ほどなくご対麺
早速スープを一口。
鶏の旨味、薫りが広がります。
塩ダレなので、鶏の風味を存分に堪能出来ます。
旨い!
麺行きましょう。
ツルツルプリプリ。
すする度に鶏のいい薫りが抜けます。
旨い!
新たに加わったワンタン食べましょう。
トゥルントゥルンの皮に包まれたアンが又旨い。
チャーシュー二種も抜かりがないですね。
柔らか旨い。
メンマや味玉も美味しい。
ガーリックラスクはスープに浸して、少しずつニンニクの風味を移しつつ
スープを吸わせてました。
絶品スープを吸ったフニャフニャラスクは最高です!
ネギの上の(たぶん鶏油を取った後の鶏皮)茶色の物体をスープに混ぜこむと
コクが増すんです、香ばしさが加わるんです。
旨いんです!
一気に完食。
旨かった!
ご馳走様でした^^
0コメント