11/20昼の部
煮干乱舞の後に入ったというお店に行ってみました。
ツイッターも始めてるみたい。
https://twitter.com/z_kichi
一人待ちがあり、後続に接続。
乱舞時代とは逆で後会計制です。
少しして着席。
中華そばをオーダー。
丼にお湯を張り温めています。
でも、その後のオペは、かなり雑ですね。
手鍋で温め、お玉に移し丼へって・・・・・
お玉に移す時、ドバっとこぼしてます。
丼の外にまで(;´Д`)
そして、麺上げ。
お湯を切r・・・・・
えっ!?
ほとんど湯切りせず、茹でたお湯がドバドバたれたまま丼へ・・・・・・
トッピングしてご対麺。
煮干乱舞の後に入ったというお店に行ってみました。
ツイッターも始めてるみたい。
https://twitter.com/z_kichi
一人待ちがあり、後続に接続。
乱舞時代とは逆で後会計制です。
少しして着席。
中華そばをオーダー。
丼にお湯を張り温めています。
でも、その後のオペは、かなり雑ですね。
手鍋で温め、お玉に移し丼へって・・・・・
お玉に移す時、ドバっとこぼしてます。
丼の外にまで(;´Д`)
そして、麺上げ。
お湯を切r・・・・・
えっ!?
ほとんど湯切りせず、茹でたお湯がドバドバたれたまま丼へ・・・・・・
トッピングしてご対麺。
めん吉(仮)@中華そば posted by (C)まあしい
レンゲは、箸立のようなものに刺さっていて、取ります。
ぱっと見るとなんか綺麗じゃない・・・・
なので、丼を持ち、一口。
節がふわっと薫ります。
出汁もカエシも主張が弱い気がします・・・
麺行きましょう。
どこかの製麺所のものでしょうね。
ツルモチでいいですね。
でも、すするとなんか、生臭いような変なにおいが立ちますね・・・・
ベースのスープなのか、湯切りしてない麺からなのかわかりませんが・・・
コショウなんて、あんまり使ったことないんですが、このままだと僕には生臭くて食えないので、使用します。
少しはマシになりました。
チャーシューは味がほぼついてないようですが歯ごたえは好み。
メンマは既製品ですかね?
これはなかなか美味しいです。
ご馳走様でした。
0コメント