麺堂稲葉@茨城県古河市(2016-113杯目)

7/22夜の部

https://twitter.com/mendou_inaba/status/755746320443334656
稲葉=鶏白湯。
間違いじゃありません。
でも、清湯だって旨いんです。
その中でも、和風と煮干しはあまり出ないってことで、メニューがなくなる可能性も・・・・。
と言うわけで、行ってきました。

到着は20:00くらい。
外待ちに接続。
待ちの間にメニュー表をチェック。
しっかり平日限定になってます。
少ししてスタッフがオーダーを取りに来ました。
煮干しラーメン(塩)と鶏油和え玉をオーダー。
中待ちを経てカウンターへ。
「鶏油の和え玉は、必要になったらお声掛けください」とご対麺

麺堂稲葉@煮干しラーメン posted by (C)まあしい
早速スープを一口。
鶏の薫り、旨味が前面に来ます。
そして、煮干しの薫ります。
「うん、稲葉らしい!」そう感じるスープです。
旨い!

麺行きましょう。
断面が長方形の細ストレート
サクサクと歯切れがいい。
旨い!

メンマは柔らか旨い。
チャーシューも(・∀・)イイネ!!

和え玉を頼みます。
ほどなくご対麺。

麺堂稲葉@鶏油和え玉 posted by (C)まあしい
あれ?
器ちっちゃ。
あ・・・・。
半玉なのか、ここの和え玉。
これは、メニュー表に表記して欲しいですね。
他店で和え玉と言ったら、一玉が多いですから。

すでに和えられています。
なので、食べます!
鶏油の薫りがいい。
サクサクの麺は、これにも合いますね^^
つけ麺にして食べたり、お酢をかけたりして完食!

旨かった!
ご馳走様でした^^
茨城県古河市鴻巣2-2 岩崎ビル1階

まあしいのラーメン日記。

茨城県、県南県西地区を中心にほぼバイクで食べ歩く、ラーメンライダーのラーメン日記です。

0コメント

  • 1000 / 1000