良温(Ra-on)@茨城県土浦市(2015-60杯目)

5/4昼の部

清湯つけ麺を食う!と決めこちらに。
到着は、開店の10分くらい前。
すでに並びが形成されています。
店主の愛車がないな?と思ったら、なんでも今日と明日は、田植えとのこと。
ということは、(お弟子さんのトレードマークがハンチングなので)ハンチングデーっすね^^

しばらくしてカウンターに着席。

良温(Ra-on)@貼紙 posted by (C)まあしい
清湯つけ麺を細麺でオーダー。

やっぱり、仕切る人が違うとお店の雰囲気はその人の色に染まる(ような気がする)

なんて、厨房を覗いていたら、ご対麺。

良温(Ra-on)@清湯つけ麺(細麺) posted by (C)まあしい
まずはつけ汁を。
魚介が薫り、鶏が支える感じ。旨味たっぷりですね。
甘辛酸のバランスタイプってことだけど、いいバランスですよ!
まだ、デフォの良温そば食べてないけど(笑)
旨い!

麺行きましょう。
良温そばやひげ玉と同じ特注麺ですかね??
たぶんですが、つけ麺用にすこし茹で時間を長くして〆た物だと思うんですが、
触感がひげ玉の時とは、全然違う。
プリプリ、プリプリっす!!
旨い^^

つけ汁につけ食します。
絡みもいいですね。
つけ汁の味も好みなんだけど、プリプリの麺がすごく好み^^

二種のチャーシューも相変わらず美味しい^^
海苔はつけ汁に沈め、麺と共に。
海苔の風味もいいね^^

一気に完食。

旨かった!
ご馳走様でした^^

まあしいのラーメン日記。

茨城県、県南県西地区を中心にほぼバイクで食べ歩く、ラーメンライダーのラーメン日記です。

0コメント

  • 1000 / 1000