煮干中華ソバイチカワ@茨城県つくば市(2015-47杯目)

4/25昼の部

今日は早めに。
すでにツイ友さん等の並びが形成されています。
最後尾に接続。
中華ソバの安全圏は獲得出来ました。

ツイ友さん達とあーでもないこーでもないといつものようにラーメン談義。
あっと言う間に開店の10分前に。
そして、定刻より5分早く開店。
しばらくしてカウンターヘ。
中華ソバをSでオーダー。
トッピングはせず、シンプルに。
程なくご対麺。

煮干中華ソバイチカワ@中華ソバ(S) posted by (C)まあしい
煮干ソバでは、浮いている表層の鶏油がない??

早速スープを一口。
煮干感をダイレクトに感じられます(鶏油がないせいかな?)
煮干は風味はすごいのにどことなくマイルドでじわ~と続く煮干。
多少塩分強めとブログで告知があったが、少しだけですね。
これは、すげー旨!

麺行きましょう。
厨房のキッチンタイマーを見ると十秒ほど茹で時間はながくなったでしょうか。
断面が以前の物より長方形になっていますね。
以前の正方形の物より、パツパツの食感はそのままに、歯切れがいい感じ。
すすった時の煮干の薫りの立ち方もこちらの方がいい感じを受けます。
この麺、すごく( ・∀・)イイ!!

チャーシューは柔らか旨い^^
薬味類もよく合います。

僕のブログをよくご覧になる方は、ご存知かと思いますが、ラーメン食べる時ほとんどご飯物は食べません。
でも、今日は違います。
この中華ソバのスープ、「ニボ茶飯が絶対に合う!」と思ったのでオーダーしました。
(新しい麺の和え玉も気になりましたが(´ω`;))

煮干中華ソバイチカワ@ニボ茶飯 posted by (C)まあしい
スープをかけて、いただきます。
旨い、旨い!
このスープ、ご飯によく合う!
一気に完飲完食。

旨かった!
ご馳走様でした^^
茨城県つくば市天久保2-9-2 リッチモンド二番街 A101



まあしいのラーメン日記。

茨城県、県南県西地区を中心にほぼバイクで食べ歩く、ラーメンライダーのラーメン日記です。

0コメント

  • 1000 / 1000