煮干中華ソバイチカワ@茨城県つくば市(2015-157杯目)

10/10昼の部

https://twitter.com/futenjunknoodle/status/652467693765836800
先日から、体調はイマイチ。
だが、どうしても食べたい浸け玉。
我慢してストレスをためるよりいいだろうと、こちらへ。

到着時はすでに十数人の並び。
最後尾に接続。
やはり、こちらにくるとツイ友さん多数。
今日はお久しぶりなあのお方とかあのお方とか・・・・
で、いつも通り飽きずに開店まで過ごせました^^

定刻より少し早く開店。
中待ちを経てカウンターへ。
アレを塩でオーダー。
程なくご対麺。

煮干中華ソバイチカワ@アレ(塩) posted by (C)まあしい
早速スープを一口。
「良い感じで乳化してます。」と言うスープの鶏の旨味を感じます。
その後、ガツンと煮干が来ます。
うわ、面白い。
この前食べたアレとは、違う方向から攻めてる感じ。
旨い、すげー旨い!

麺行きましょう。
いつも通りザクザクと心地いい歯応え。
(・∀・)イイネ!!

すするとスープだけの時より煮干を感じますね。
旨いね~。
今日のスープは、ドストライク!
旨いね~。

浸け玉オーダー。
程なくご対麺。

煮干中華ソバイチカワ@浸け玉 posted by (C)まあしい
どうやって食べようかな?
まずは麺を和えますか。
ブワッと立ち上る鶏油と小麦の薫り。
和え玉の時より感じますね。
浸け汁を一口。
煮干ソバのスープかな?違うかな?
浸け玉用に味濃いめ。

浸け汁につけ食します。
あら、美味しい。
この麺、つけ麺風の方がやっぱり小麦の薫りと歯応えを楽しめるなぁ。
一気に麺を食べ終え、浸け汁が余った・・・・

フルコース(通称)行っちゃうか!とニボ茶飯をオーダー。

煮干中華ソバイチカワ@ニボ茶飯 posted by (C)まあしい
そこに浸け汁を投入し、食べます。
これでも、少し塩分高めっすね~。
でも、許容範囲。
旨いな~。
さらっと完食!

めっちゃ旨かった!
ご馳走様でした^^
茨城県つくば市天久保2-9-2 リッチモンド二番街 A101


その他写真。

まあしいのラーメン日記。

茨城県、県南県西地区を中心にほぼバイクで食べ歩く、ラーメンライダーのラーメン日記です。

0コメント

  • 1000 / 1000