煮干中華ソバイチカワ@茨城県つくば市(2015-113杯目)

8/8昼の部。

持ち帰りをGETすべく早めに・・・・と思ったけど、いつも通りかな。
到着時は、すで十数名の並び。
前後にはツイ友さん多数。
飽きずに開店まで過ごせました。

途中、こんなツイート。
本日の煮干ソバ、玉鋼60%使用し、配合、火入れ方法を変えました。価格据え置き¥750、70杯前後提供出来ます。 pic.twitter.com/WNIRNrH4gP— 煮干中華ソバ イチカワ (@futenjunknoodle) 2015, 8月 8


煮干ソバ狙いで来ていたのでラッキーです^^

定刻より少し早く開店。
中待ちを経てカウンターに。
煮干ソバをSで。それとお持ち帰りを。
程なくご対麺。

煮干中華ソバイチカワ@煮干ソバ(S) posted by (C)まあしい
早速スープを一口。
煮干はふわ~っと薫る。
それがじわ~っといつまでも続くよう。
すげー好みだ、これ。
最初に何口も飲んじゃった。
旨いっす!!

麺行きましょう。
いつも通りザクザクとした歯応えで心地よい。
すするとさらに立つ煮干の薫り。
旨い!

薬味類は鉄板で合いますね。
チャーシューは柔らかい。
いつも以上に柔らかく感じた。
旨い。
黒バラ海苔は最後の最後混ぜました。
磯の風味が加わり、スープをさらなる高みに引き上げますね。
旨い!!

和え玉オーダー。

煮干中華ソバイチカワ@和え玉 posted by (C)まあしい
和えます、和えます。
和える度に麺の小麦の薫り、煮干油の薫りが立ちます。
Sダレの特徴でもあるんですが、これが好きなんですよ、僕。
きっと、(・∀・)ニヤニヤしてたに違いない(苦笑)
食べます。
ラーメンの時よりも麺の旨味、薫りを感じますね。
旨いわ~。
つけ麺で食べたり、煮干酢をかけたりして完飲完食。

旨かった!
ご馳走様でした^^
茨城県つくば市天久保2-9-2 リッチモンド二番街 A101

まあしいのラーメン日記。

茨城県、県南県西地区を中心にほぼバイクで食べ歩く、ラーメンライダーのラーメン日記です。

0コメント

  • 1000 / 1000