煮干中華ソバイチカワ@茨城県つくば市(2014-226杯目)

12/28昼の部その一

2014年の最終営業、そして、メニューは限定のみってことで行ってきました。
やはり、ツイ友さん麺友さん多数で開店まで飽きずに過ごせました^^

定刻より少し早く開店。

店内に入り、白ダレでオーダー。

少ししてご対麺。

煮干中華ソバイチカワ@さつま知覧どりの中華蕎麦 posted by (C)まあしい
早速スープを一口。
煮干の薫りは、煮干ソバそのままに、知覧どりの鶏の旨味、薫りがプラスされています。
表面の知覧どりの鶏脂も(・∀・)イイ!!
めちゃ旨!

麺行きましょう!
いつも通りパツパツですすると知覧どりの鶏脂の良い薫り。
旨い!

今年の2月?3月くらいから替わったチャーシューもどんどんブラッシュアップされてます。
レアな感じは増して、それでいて柔らか旨い!
いつものタマネギに、ネギ。
よく合います。
イワノリを少しずつ混ぜて、磯の風味をスープに加えていきます。
旨いっす、旨いっす。
半分ほど食べ進め、和え玉オーダー。

程なくご対麺。
(余りの旨さにテンションあがりすぎて、和え玉の写真撮り忘れました。すいません)
まず薫りを嗅いで見ます。
麺から小麦の薫り、脂の良いにおい。
和えます。
ずるるる~・・・・
いつも通りパツパツです^^
そして、なんとも言えない旨味が広がります。
すげー旨い!
少しつけ麺風で食べて、スープを投入しようかと思ったけど、
この脂の良い薫りと旨さをそのまま食べたい!と思ったので、烏賊酢をかけていただきました。
スープは、スープで完飲。

和え玉も完食。

旨かった!
ご馳走様でした!
特に和え玉にびっくりしました。
脂でここまで替わるとは・・・・・
茨城県つくば市天久保2-9-2 リッチモンド二番街 A101

まあしいのラーメン日記。

茨城県、県南県西地区を中心にほぼバイクで食べ歩く、ラーメンライダーのラーメン日記です。

0コメント

  • 1000 / 1000