9/21昼の部その一。
今日は千葉のMNDさんに乗せてもらい、こちらに。
開店前には、十人弱の並び。
今日は千葉のMNDさんに乗せてもらい、こちらに。
開店前には、十人弱の並び。
吉田商店@吉田流佐野つけめん~牛モツの襲来~ posted by (C)まあしい
まずは、つけ汁を。
動物系(鶏かな?)にモツの旨味がプラスされ、美味しいつけ汁です。
麺は、佐野と言うだけ合って、全粒粉入り手打ち風の平打ち麺。
薫りも歯応えもいいですね。
こんな麺も製麺所で作れるのかな~??
つけ汁に付け食します。
ん~、ちょっとつけ汁の味付けが薄いな~。
もうちょっと味付けが濃いほうがつけ麺らしいと思う。
半分ほど食べ進め、チャーシューの上の柚子をつけ汁に投入。
さっぱりしますね~。
柚子合うわ。
チャーシューは、味付けしてなくて、つけ汁につけて食します。
肉の歯応えを残しつつも柔らかい。
モツもやわらかいけど、ムニュッと歯応えも残ってて美味しい^^
スープ割をもらい完飲完食。
ご馳走様でした^^
今日は、サンジの分も頑張ってもらいたいので、あえて言います。
つけ汁。
つけ麺にするなら、もう少し味付けが濃くないとダメだと思います。
割りスープをもらいましたが、無くても飲めちゃうくらいなので。
続いてノリ。
麺とくっついちゃいます。
つけ博のように提供後、席を探すとなると時間が経ち、余計くっつくと思います。
つけ博関係ないですが、最初あげたオーダーですね。
店内に入り着席すると、早い者勝ちになってしまうのは、改善して欲しい。
随分、後から並んだ客に同じメニューが先に提供されるのは、ちょっと・・・・
0コメント