つけめん・らーめん活龍@茨城県つくば市(2014-105杯目)

5/7夜の部



このツブヤキを見て、行くぞ!と決めていました。

到着は17:25くらい。
定刻より少し遅れて開店。
カウンターに着席し、お冷の提供と同時に「限定を」とオーダー。

提供までの間、限定の説明を見たり。

つけめん・らーめん活龍@チラシ posted by (C)まあしい
燻製の焙乾って、お高いんじゃ(´ω`;)とか思ったりしました。
なんて、やってやってたら、ツイ友H氏。
久々なのによくわかりましたね~^^

10分ほどでご対麺

つけめん・らーめん活龍@焙乾煮干そば posted by (C)まあしい
ご対麺と同時に漂う、只者ならぬ煮干の薫り。
期待値が一気に上がります。

早速スープ行きましょう!
薫りと同様の煮干MAXのスープ。
塩分も少し高めのニボジャンキー仕様!
ベースを支える鶏白湯もいいんでしょうね~
旨い!!

麺行きましょう!
断面長方形の特注の平打ち麺。
歯ごたえがパキポキで、まるで○チ○ワの麺のようです(笑)
(加藤店長、これ狙った麺ですよね??)
少しトロミのあるスープもよく絡みます。
鉄板の相性です!!

半玉、タマネギ、カイワレ、レアチャー。
半玉は、味付けがちょうどよく(・∀・)イイ!!
この手の濃厚スープには、タマネギ、カイワレがよく合います。
レアチャーは、厚いのびっくりするほど柔らかく、旨かったな~^^

完飲完食。
ご馳走様でした^^
ツイートは、中級者って書いてたけど、これ、マニアックな一杯ですよ^^
個人的には、柚子が1欠けでも乗っていたら嬉しかったですね~。

まあしいのラーメン日記。

茨城県、県南県西地区を中心にほぼバイクで食べ歩く、ラーメンライダーのラーメン日記です。

0コメント

  • 1000 / 1000