4/7昼の部
特濃食うぞ!って決めてたんです、今日は。
しかし、ブログ更新作業してたら、少し出遅れました(´ω`;)
到着は、10:45くらいかな。
すでに十数人の並び。
その中には、ツイ友さんも数名いらっしゃいます。
挨拶をして、最後尾へ。
すると僕のすぐ後ろもツイ友さん(笑)
開店まで楽しく過ごせました^^
開店は、11:25
ツイ友さんと「そろそろかな?」なんて話していたら、女将さんが「おまたせしました」ガラガラガラ~っとシャッターOPEN!!
続々と入店していきます。
僕も食券を購入し、中待ちを経て、カウンターへ
女将さんに「Sで」と渡します。
出かける前に確認したら、今年は、デフォの特濃・・・・
まだ、一杯だけでした:(;゙゚'ω゚'):
すでに煮干ソバはコンプ済みなんですがね・・・・
なんて、思っていたら、ご対麺
煮干中華ソバイチカワ@特濃煮干ソバ(S) posted by (C)まあしい
特濃食うぞ!って決めてたんです、今日は。
しかし、ブログ更新作業してたら、少し出遅れました(´ω`;)
到着は、10:45くらいかな。
すでに十数人の並び。
その中には、ツイ友さんも数名いらっしゃいます。
挨拶をして、最後尾へ。
すると僕のすぐ後ろもツイ友さん(笑)
開店まで楽しく過ごせました^^
開店は、11:25
ツイ友さんと「そろそろかな?」なんて話していたら、女将さんが「おまたせしました」ガラガラガラ~っとシャッターOPEN!!
続々と入店していきます。
僕も食券を購入し、中待ちを経て、カウンターへ
女将さんに「Sで」と渡します。
出かける前に確認したら、今年は、デフォの特濃・・・・
まだ、一杯だけでした:(;゙゚'ω゚'):
すでに煮干ソバはコンプ済みなんですがね・・・・
なんて、思っていたら、ご対麺
煮干中華ソバイチカワ@特濃煮干ソバ(S) posted by (C)まあしい
煮干中華ソバイチカワ@特濃煮干ソバ(S) posted by (C)まあしい
早速スープ行きましょう!!!!
ガツンと来る煮干!
それを支える鶏白湯!
S(塩ダレ)なので、ダイレクトにスープの薫りや風味を感じられますね~
旨い!!
麺行きましょう。
特注麺「イチカワ」
硬めの茹で加減で歯応え良好。
ラーメンで、ここまで歯ごたえが楽しめる麺は、そうそうないと思う。
少しトロミのあるスープもよく絡む。
旨い!
具は、追加トッピの味玉、タマネギ、岩ノリ、チャーシュー。
味玉は、大口開けて、そのまま口の中に投入。
そして、爆発させるんです。
中のダシと半熟の黄身、白身が一体となり、すごく旨いんですよ^^
タマネギは、この手の濃厚スープには、必要不可欠ですね。
よく合います。
下処理も完璧。
辛くないのがいいですね~^^
チャーシューは、低温調理の物でしょうか。
これが柔らかいんですよ~
旨いね~^^
岩ノリは、スープに混ぜます。
煮干ソバの時とは違い、フワッと薫る感じです。
そして、食べ進めるとあえてそうしている柚子(丼の底に沈めている)が顔を出すんです。
味変アイテム的な感じですかね。
特濃では、Sが一番好きな理由はここにあるのかも、と再認識。
今日も旨かった!
御馳走様でした^^
それにしても、煮干ソバの価格は据え置き、特濃に関しても20円のみ。
味玉も据え置き。
このクオリティを維持してのこの価格。
脱帽せざるを得ないです。
0コメント