3/13昼の部その二
二軒目は、僕の一存でこちらへ。
到着は、12:55
外待ちは10名ほど。
食券を購入し、最後尾に接続。
今年に入ってから、この時間帯に訪問することが多いせいか、開店前に並ぶより落ち着く(笑)
外待ち、中待ちを経て、カウンターへ。
女将さんに「白で」と渡します。
黒にしようか迷いつつも白にしちゃいました。
少しして、ご対麺。
煮干中華ソバイチカワ@煮干ソバ(白) posted by (C)まあしい
二軒目は、僕の一存でこちらへ。
到着は、12:55
外待ちは10名ほど。
食券を購入し、最後尾に接続。
今年に入ってから、この時間帯に訪問することが多いせいか、開店前に並ぶより落ち着く(笑)
外待ち、中待ちを経て、カウンターへ。
女将さんに「白で」と渡します。
黒にしようか迷いつつも白にしちゃいました。
少しして、ご対麺。
煮干中華ソバイチカワ@煮干ソバ(白) posted by (C)まあしい
煮干中華ソバイチカワ@煮干ソバ(白) posted by (C)まあしい
もう、メンマはありません。
時折、限定チャーシューがあったように、たまには、限定メンマとか・・・
やったりしないですよね~(´ω`;)
早速スープ行きましょう!
白だとやっぱりマイルドに感じる。
ホント、旨い!
麺行きましょう。
相変わらずの歯応え。
パツパツと噛み応えがあり、それが心地よい。
旨い!
味玉は、そのままに口に投入。
噛むと中から、じゅわっと出汁が出て来て、ウンマイ^^
タマネギ、水菜、岩ノリ。
岩ノリは、磯の風味をもたらします。
特濃より効果が大きく、しかも、煮干ソバのスープによく合う!
旨い!
御馳走様でした^^
0コメント