数年ぶりの購入です。
前に使っていたヘルメットは、RHEOSのロゴが欲しくて、HONDAのヘルメットを購入しようとしたりしました。
RHEOSとは、HONDAがマクラーレンホンダ時代の故アイルトンセナの為に立ち上げたヘルメットのブランドです。
いろいろ調べたら、欲しいヘルメットがOGKカブトのOEM品のカブトのAVAND2ということがわかりました。
HONDAより本家の方が安かった(笑)
金額的には、売値で14000円くらい。
安かったのも決め手でした。
しかし、夏場に直射日光があたる外装とエアベンチレーションで風が通り冷えた内装で膨張率の差が生じ、ミシミシと言う音が・・・
冬場も体温で温まる内装と冷える外装でミシミシと夏も冬も音を立てる。
ベンチレーションの位置も微妙で夏場は、風が通り難かった。
あ、その前は、SHOEIのZ-5を使ってました。
よかったです^^
そして、今回、AVAND2が壊れた(正確には、シールドだけですが、どうせ買うなら、我慢して使うより新しいのを買おうと)眼鏡をかけるようになって、
ジェットタイプが便利でジェットタイプを検討。
長いことバイクに乗ってて思ったのが、「朝陽や西陽でまぶしい。朝から夜まで出かける」と言った時にシールドを一々変えるのは面倒。
荷物にもなるし。
つうわけで、サンバイザーつきを購入。
SHOEIのJ-Cruiseにしました。
いやー、かっこいいですね~^^
予定外の出費だったのがイタイですが(笑)
来月は、ミラーシールドとピンロックシートの購入を予定しています。
楽しみです^^
前に使っていたヘルメットは、RHEOSのロゴが欲しくて、HONDAのヘルメットを購入しようとしたりしました。
RHEOSとは、HONDAがマクラーレンホンダ時代の故アイルトンセナの為に立ち上げたヘルメットのブランドです。
いろいろ調べたら、欲しいヘルメットがOGKカブトのOEM品のカブトのAVAND2ということがわかりました。
HONDAより本家の方が安かった(笑)
金額的には、売値で14000円くらい。
安かったのも決め手でした。
しかし、夏場に直射日光があたる外装とエアベンチレーションで風が通り冷えた内装で膨張率の差が生じ、ミシミシと言う音が・・・
冬場も体温で温まる内装と冷える外装でミシミシと夏も冬も音を立てる。
ベンチレーションの位置も微妙で夏場は、風が通り難かった。
あ、その前は、SHOEIのZ-5を使ってました。
よかったです^^
そして、今回、AVAND2が壊れた(正確には、シールドだけですが、どうせ買うなら、我慢して使うより新しいのを買おうと)眼鏡をかけるようになって、
ジェットタイプが便利でジェットタイプを検討。
長いことバイクに乗ってて思ったのが、「朝陽や西陽でまぶしい。朝から夜まで出かける」と言った時にシールドを一々変えるのは面倒。
荷物にもなるし。
つうわけで、サンバイザーつきを購入。
SHOEIのJ-Cruiseにしました。
いやー、かっこいいですね~^^
予定外の出費だったのがイタイですが(笑)
来月は、ミラーシールドとピンロックシートの購入を予定しています。
楽しみです^^
0コメント