スタミナラーメン馬しゃ屋@茨城県つくば市(2014-48杯目)

3/7昼の部その二

イチカワから移動。
途中、寄り道をしてから、馬しゃ屋へ
到着は12:10くらい。

スタミナラーメン馬しゃ屋@限定看板 posted by (C)まあしい
店内は、カウンターが数席空いている程度。
空いているカウンターへ案内され着席。
限定「俺の豚魚」をオーダー。

少ししてご対麺

スタミナラーメン馬しゃ屋@俺の豚魚 posted by (C)まあしい

スタミナラーメン馬しゃ屋@俺の豚魚 posted by (C)まあしい
早速スープ行きましょう!
清湯でも豚骨って意外と薫りますね。
そして、後を追うように魚介。
まさに豚魚!
旨い!

麺行きましょう。
平打ち麺ですね。
モチモチです。(以前も同じ麺を使っていたような??)
スープに合いますね^^

ワケギ、メンマ、ソーキ、味玉、紅ショウガ。
メンマは、細かいのは結構な量入ってます。コリコリで旨い!
ワケギは、合いますね。
タマネギでも合いそうだけど、こっちの方が(・∀・)イイ!!
味玉は、固ゆで!
だけど、これはこれでアリですね^^
紅ショウガ。
これが、意外と大活躍。
混ぜた瞬間から、風味がガラッと変化します。
味変アイテムとしても活躍してます。
旨い!
そして、ソーキ。
超柔らかい~旨い~
これで、ツイ友さんが即席ソーキ丼やってたのがよくわかるわ~
絶対に旨い(笑)

御馳走様でした^^
清湯の豚魚って今までの常識を覆すようなメニュー。
この発想の豊かさ、今後の限定も期待しちゃいますね^^

まあしいのラーメン日記。

茨城県、県南県西地区を中心にほぼバイクで食べ歩く、ラーメンライダーのラーメン日記です。

0コメント

  • 1000 / 1000