中華ソバ伊吹@東京都板橋区(2014-16杯目)

1/13昼の部その一

昨日、鶏将に向かう途中、友人YよりTEL
「明日、伊吹行くぞ!」と。
と言うわけで、本日移転オープンの中華ソバ伊吹です。

近くにくると大きい花輪。
そのおかげですぐわかりました。

到着は、10:00くらい。
ならんでいます。
その最後尾に接続。
大きい花輪を確認すると、イチカワさんからの花輪でした(笑)

中華ソバ伊吹@花 posted by (C)まあしい
その後も続々と並びは伸びて行きます。
ツイ友さんも多数。
イチカワ店主御一行様も。
途中、限定のイカマソバが4杯しか取れなかったとブログ><

そして、五十数人目、11:29・・・・・

中華ソバ伊吹@終了のお知らせ posted by (C)まあしい
提供予定杯数に並びが到達!
すごいですな(;´∀`)

そして、定刻(11:45)より早い11:32開店
続々と入店していきます。
カウンターが8席。
僕らの前で1席のみの空きになったので、次の方が一人だったので譲って、中待ち。
しばらくして、着席。
厨房がよく見えます。
店主の作業はすごく丁寧です。
チャーシューは、必ずレンジで温めてからトッピング。
卓上調味料には、イカプラー(烏賊のナンプラー)と烏賊酢

中華ソバ伊吹@イカプラーと烏賊酢 posted by (C)まあしい
和え玉に使ったら、面白そう。
ですが、連食予定なので、控えます。
なんて、思ってたら、ご対麺

中華ソバ伊吹@中華ソバ posted by (C)まあしい

中華ソバ伊吹@中華ソバ posted by (C)まあしい
早速スープ行きましょう。
煮干の薫り、旨味が出てますね。
エグミや苦味が少なく飲みやすい。
例えて言うなら、イチカワの特濃と煮干ソバの中間的な感じ。
これはいいですね。
旨いっす!!

麺行きましょう。
パツパツの歯応えの細麺ストレート。
スープもよく絡みます。
旨い!

チャーシューは、レンジで温めているので、冷たくない。
柔らか旨~^^
海苔をスープに絡めて、麺と共に。
海苔の風味も合いますね。
タマネギも、シャキシャキでスープに合います。

旨かった!
御馳走様でした^^

まあしいのラーメン日記。

茨城県、県南県西地区を中心にほぼバイクで食べ歩く、ラーメンライダーのラーメン日記です。

0コメント

  • 1000 / 1000