濃厚ら-めん 鶏将 TORISYO@埼玉県川越市(2014-14杯目)

1/12昼の部

友人にメールすると鶏将気になる!ってことで行ってきました。
近くには、コインパーキングが多数あるもどこも満車。
何とか駐車できるも、すでに開店していて、20数人の並びの最後尾に接続。
時間は、11:51
予想だと1時間くらいで店内に入れるかなってところ。

しばらくしてメニューが回ってきました。

濃厚ら-めん鶏将@看板 posted by (C)まあしい

そして、店内へ。
カウンターが8席(だったかな?)のみだが、一つ一つが広く、ゆったりと食べられそう。
ここまで、予想通りの1時間。
食券を購入し、スタッフに渡します。
そして、10分ほどでご対麺

濃厚ら-めん鶏将@まぜそば posted by (C)まあしい

濃厚ら-めん鶏将@まぜそば posted by (C)まあしい
「よく混ぜて、お召し上がりください」と。
よく混ぜます。
モチモチの太麺にブラックペッパーが効いた甘目のタレが絡んで旨い!!
(この甘さが苦手人もいるだろうが、僕は、好きです^^
だって、ラーメンに目覚めたのが、甘めのつけ汁の宇都宮の名店「つるや」ですから)

スープ割について聞くと「スープ割もございます」とのことだった。
が、提供時に「スープ割もございますので、後ほどお申し付けください」と渡してほしかったですね。
もしくは、メニューに最初から「つけ麺、まぜそばは、スープ割がございます」と入れておくとか。

少し食べて気付く・・・・
メンマが無い!
スタッフに確認するとマゼソバもメンマは乗るとのことで「乗せ忘れました。申し訳ございません」とすぐに提供。

チャーシューやメンマも柔らかくて旨い!
具も一つ一つハイレベル。

スープ割も旨かったですね^^
チャーシューやネギも増えてきたので、スープ割時に具の有無をとみ田のように確認してもらえたら嬉しいですね。

友人のつけ麺もすこしシェアしたけど、こちらも旨かったですね~^^

初日ならではのオペミスや提供時で気になった点があったが、マゼソバが(個人的には)非常に旨かったので、今後に期待しております!!
御馳走様でした^^

まあしいのラーメン日記。

茨城県、県南県西地区を中心にほぼバイクで食べ歩く、ラーメンライダーのラーメン日記です。

0コメント

  • 1000 / 1000