1/1昼の部その二
良温にてツイ友さんと話していたら、二杯目も食べたくなってきて、来ちゃいました。
なにをやるか把握してなかったけど(笑)
到着は、11:20位。
ツイ友さんは数人。
僕のすぐ前は、活龍+1の坂本店長、専務、一直のお弟子さん。
昨日、今日とラーメンに携わっている方と並ぶとは・・・・
あーでもない、こーでもと坂本店長と話していると定刻開店。
かなり冒険してしました、
この時点では、どんな限定か知らずに、前の人たちが850円の食券を買ってるから購入してますから(苦笑)
カウンターに着席し、坂本店長が「鴨にしたんですか?」と。
この時点で初めて、なんの限定か気付きます(笑)
少しして、茨城ナンバー1ブロガー登場!
そう、AGにも登場した彼です、
のりおマンです!!
しばらくして、ご対麺
良温にてツイ友さんと話していたら、二杯目も食べたくなってきて、来ちゃいました。
なにをやるか把握してなかったけど(笑)
到着は、11:20位。
ツイ友さんは数人。
僕のすぐ前は、活龍+1の坂本店長、専務、一直のお弟子さん。
昨日、今日とラーメンに携わっている方と並ぶとは・・・・
あーでもない、こーでもと坂本店長と話していると定刻開店。
かなり冒険してしました、
この時点では、どんな限定か知らずに、前の人たちが850円の食券を買ってるから購入してますから(苦笑)
カウンターに着席し、坂本店長が「鴨にしたんですか?」と。
この時点で初めて、なんの限定か気付きます(笑)
少しして、茨城ナンバー1ブロガー登場!
そう、AGにも登場した彼です、
のりおマンです!!
しばらくして、ご対麺
特級鶏蕎麦龍介@鶏節香る鴨鶏清湯 塩 posted by (C)まあしい
早速スープ行きましょう
ん・・・これは・・・・
鶏節がたしかに薫っていますね。
おかげで、肝心の鴨が・・・・どこか奥底に行ってしまったようですね
旨いけど、ちょっと残念><
麺行きましょう。
中細でパツパツ。
こちらはスープとよく合いますね^^
チャーシューは三種。
どれも旨かったけど、特に鴨は旨かったな~^^
薬味も多くて、個人的にはよかった^^
旨かった。
御馳走様でした。
ただ、残念だったのは、鶏節の薫りが鴨の薫りを上回ってしまったこと・・・・
0コメント